大阪ATCで宇宙探査ロボットを作ろう!無料イベントJAXA講演会も!

スポンサーリンク

講師・指導は子どもの理科離れをなくす会の北原先生!

国際科学教育協会(子どもの理科離れをなくす会)主催で、宇宙探査ロボットをつくるイベントが開催されます。

コンピューター内蔵のガジェットを使って、自由な発想で本物の火星探査ロボットと同じ機能を持つロボット作りに挑戦します。

試行錯誤の大切さと論理的思考のおもしろさを体験できます。

 

今回の講師は、子どもの理科離れをなくす会 代表の北原先生!

京都大学などで講師を歴任し、継続的科学教育を全国で実施中の有名な先生です。

 

ロボットは持ち帰れませんが、プログラムやパソコン操作については、サポーターがつきますので、全くの初心者でも大丈夫です。

宇宙服を着て記念撮影できたり、宇宙の仕事についてしることができる無料のJAXA講演会も同時開催されます。

 

ISS国際宇宙ステーション日本実験棟「希望」フライトディレクタ 古志 真先生が講演してくださいます。

親子で楽しめるイベントですので、おでかけしてみてはいかがですか?

※宇宙探査ロボット作成とJAXA講演会は別々に申し込みが必要ですのでご注意くださいね!

 

宇宙ロボットをつくろう!日程・会場・参加費など詳細は?

■■宇宙ロボットをつくろう!■■

日程①:2017年11月4日(土)14:00-16:30

日程②:2017年11月5日(日)10:00-12:30

会場:大阪ATC(アジア太平洋トレードセンター)ITM棟2階 特設会場

 

参加可能年齢:小学3年生~中学2年生

参加費:1人 3,240円(PC・ロボットレンタル費)

募集人数:各日40人(先着順)

 

申し込み締め切り:10月31日 21:00

当選発表:11月1日にメールで送信

申し込み先と記入事項

【FAX】075-612-6814

【HP】http://e-kagaku.com/

 

・郵便番号と住所

・名前(ふりがな)

・学校名

・学年

・生年月日(西暦)

・性別

・電話番号

・メールアドレス

・参加日程

・保護者名

JAXA講演会で宇宙の仕事を知ろう!

JAXA講演会は、宇宙探査ロボットづくりとは申し込みが別です。

下記まで申し込みしてください。

スペースミュージアム14

 

 

コメント