こどもちゃれんじ「ベビー」と「ぷち」の違いと特長は?

スポンサーリンク

こどもちゃれんじベビーのおもちゃ

進研ゼミの通信教育は、乳幼児から高校生まで利用することができ、こどもちゃれんじベビーに始まり、進研ゼミ高校講座まで18年間もお世話になることができます。

子供が産まれて、「こどもちゃれんじ」に入会しようと思っているけれど、「ベビー」と「ぷち」の違いがわからない!どんな特長があるの?と思っている方に説明したいと思います。

 

こどもちゃれんじbaby・ぷちの資料請求はこちら>>

スポンサーリンク

こどもちゃれんじ「ベビー」と「ぷち」の違いと特長

両者の違いは「こどもちゃれんじbaby(ベビー)」は月齢別教材、「こどもちゃれんじぷち」は月号教材だということです。

 

【こどもちゃれんじbabyの特長】
0~1歳代を対象に、「6カ月号、7カ月号」と月齢別に届くコースで、
親子の関わりを大切にした教材で、子供の心と体を育みます。

【こどもちゃれんじぷちの特長】
1歳を迎える翌年度の4月から始まり、「4月号、5月号」といったように、カレンダーの月に沿って届く月号教材です。
つかまり立ちやあんよができて、行動範囲や興味が広がってくる時期にピッタリな「社会性・生活習慣・考える力」などのテーマを盛り込み、成長を促します。

 

こどもちゃれんじ「ベビー」と「ぷち」の違いについて生年月日を例に挙げて説明したいと思います。

【2017年(平成29年)5月生まれの場合】

2019年3月(2月25日必着)に届く「こどもちゃれんじベビー」1歳10ヶ月号が最終号です。

2019年4月以降は「こどもちゃれんじぷち」が届きます。

 

【2017年(平成29年)8月生まれの場合】

2019年3月(2月25日必着)に届く「こどもちゃれんじベビー」1歳7ヶ月号が最終号です。

2019年4月以降は「こどもちゃれんじぷち」が届きます。

 

【2017年(平成29年)11月生まれの場合】

2019年3月(2月25日必着)に届く「こどもちゃれんじベビー」1歳4ヶ月号が最終号です。

2019年4月以降は「こどもちゃれんじぷち」が届きます。

 

【2018年(平成30年)1月生まれの場合】

2019年3月(2月25日必着)に届く「こどもちゃれんじベビー」1歳2ヶ月号が最終号です。

2019年4月以降は「こどもちゃれんじぷち」が届きます。

 

【2018年(平成30年)3月生まれの場合】

2019年3月(2月25日必着)に届く「こどもちゃれんじベビー」1歳号が最終号です。

2019年4月以降は「こどもちゃれんじぷち」が届きます。

 

ちなみに、こどもちゃれんじbaby(ベビー)終了後は、退会の連絡をしない限り、継続して こどもちゃれんじぷちに自動的に移行します。

 

スポンサーリンク

こどもちゃれんじbaby(ベビー)の料金はいくら?

子供が産まれるとお金がかかることも多いので、こどもちゃれんじbaby(ベビー)の料金はいくらなのか気になりますよね。

月々いくら会費がかかるのか調べてみました。

【毎月払い】2,036円(税込)

【一括払い】1,816円(税込) ※( 14回で25,424円 )

 

こどもちゃれんじの資料請求はこちら>>

スポンサーリンク

こどもちゃれんじbaby(ベビー)の教材が人気の理由

こどもちゃれんじbaby(ベビー)の教材を見ていると、人気の理由がよくわかります。

月齢に合わせて考えられた教材で、安心して遊ばせることができます。

「月齢に合わせたおもちゃ選びが難しい」そう感じる方には、こどもちゃれんじbabyはおすすめです♪

こどもちゃれんじbabyの教材は月齢に合わせて、本当によく考えられています。

 

【ねんね・寝返り期】五感を刺激するスキンシップ遊び。

4wayベビージム・絵本

 

【6ヶ月号】うつぶせで視界が変わり、自分で関心があるものに手を伸ばす時期。

しまじろうの起き上がりこぼし・絵本・ハーフバースデーデコレーション

 

【7ヶ月号】お座りの姿勢で両手が使えるようになる時期。

にぎにぎしまじろうと手ざわり布絵本・絵本

 

【8ヶ月号】好奇心が旺盛になる時期に、手指を使った仕掛け遊びができるようになる。

でるでるキューブ&くるくるキューブ・絵本

 

【9ヶ月号】自力移動で追いかけ、手指やからだを使う遊びができるようになる。

しまじろうのころころカップ・絵本

 

【10ヶ月号】音に合わせてからだを動かせるようになる時期。

木のカチカチつみきセット・絵本

 

【11ヶ月号】指で小さなものをつかめるようになる時期で、指先を動かす遊びができる。

すいすいルーピングコースター・絵本

 

ママが悩まなくても、毎月、月齢に合ったおもちゃを届けてくれるから便利ですね。

※ 教材は、変更される場合があるのでご注意ください。

 

スポンサーリンク

こどもちゃれんじの紹介プレゼントの内容は?

こどもちゃれんじには紹介制度があって、こどもちゃれんじをしている友達やきょうだいの紹介で入会すれば、プレゼントがもらえます♪

数量限定、期間限定など、時期によって商品も変わりますが、なかなか豪華なプレゼントで人気が高いです。

今だと、しまじろうのランチボックス・hakka babyの親子バック・しまじろうおねしょガード・おえかきくるりんぴつ・しまじろうのアルファベットパズル・きょうりゅうクラフト・お食事エプロン&スプーンセット・しまじろうのシリコンスチーマー・しましまお名前シール&タグ・冒険ぬりえ&色鉛筆などなど。

 

入会時に、紹介者の会員番号を入力するだけなので、ぜひゲットしてくださいね!

 

スポンサーリンク

こどもちゃれんじbaby(ベビー)の口コミ・評価

こどもちゃれんじbaby(ベビー)の良い口コミ、悪い口コミや評価を調べてみました。

 

【良い口コミ】

・毎号届くおもちゃは、娘の一番お気に入りおもちゃとなってよく遊んでいるので、やはりよく研究されたおもちゃだなぁ~と感心してます。

・家事をしている時など、一人でもご機嫌で遊んでくれたので助かりました。

・保護者向けの冊子に載っている育児コラムやノウハウは、ちょうどその時期の親の悩みに合っていて、とても助かっています。

・うちの子たちはこどもちゃれんじ、ものすごく好きですよ。冊子もDVDもエデュトイも、全て楽しんでいます。ベネッセやるな!って感じです。

・ダウン症候群を持っているわが子にお医者さんから勧められたものの一つです。

・月齢にあったオモチャが届くので、オモチャを買い与えなくても、こどもチャレンジだけでも足りると思います。

 

【悪い口コミ】

・子供は全く興味を示しませんでした。

・気に入るおもちゃと、気に入らないおもちゃに分かれてしまい、気に入らないおもちゃは、ほとんど遊ぶことはないです。

・退会後にDMが届く。

 

こどもちゃれんじbabyは、親にとっても子供にとってもメリットがある教材だという印象を受けました♪

 

\こどもちゃれんじの資料請求はコチラ/

 

スポンサーリンク

こどもちゃれんじbaby(ベビー)に英語はあるの?

こどもちゃれんじbaby(ベビー)に英語はあるのか調べてみました。

1・2歳児向けの教材である「こどもちゃれんじぷちEnglish(イングリッシュ)」からのスタートになります。

こどもちゃれんじを受講していると、特別割引価格で受講できるので、お得ですね!

 

スポンサーリンク

こどもちゃれんじbaby(ベビー)はいつ届く?

特別号と本講座で、お届け日は変わります。
【特別号】
入会申し込み受付後、約8日で届きます(日曜・祝日・年末年始は除く)
※ただし、生後2か月になる月の12日までに申し込みした場合は、その月の25日必着で届きます。

 

【本講座(6カ月号以降)】
「子供がその月齢になる月の前月12日」までに申し込むと、前月25日必着で届きます。
「その月齢になる月の前月12日」を過ぎている場合、入会受付後約8日で、それぞれ別便で届きます(日・祝・年末年始をのぞく)
その後は毎月25日までに届きます。

 

スポンサーリンク

こどもちゃれんじbaby(ベビー)の退会方法は?

その月齢になる月の前月1日(日曜・祝日の場合は翌営業日)までに手続きが必要です。
例)8か月号からの退会を希望する場合は、生後7か月になる月の1日。

 

※「特別号のみ」「本講座1号のみ」「特別号+本講座1号のみ」の受講できないので注意が必要です。

 

スポンサーリンク

こどもちゃれんじの住所変更方法は?

こどもちゃれんじ・こどもちゃれんじEnglish会員の場合、下記のことがお客様サポートページから手続き可能です。

※「こどもちゃれんじ」「こどもちゃれんじEnglish」の会員番号とパスワードが必要です。

 

・教材のお届け先住所・電話番号の変更

・お支払い期間の変更(毎月払いから一括払いのみ)

・口座自動引き落とし申込書の請求

・教材のご契約内容の確認

・教材の発送状況

・入金方法変更(クレカ、振込、引落)

・教材タイプ・コース変更(※お名前などの入力不要)

・しまじろうクラブ利用手続き

 

スポンサーリンク

こどもちゃれんじbaby(ベビー)の資料請求方法は?

こどもちゃれんじbaby(ベビー)に限らず、資料請求は公式HPから可能です。

子供に合うかな?使いこなせるかな?飽きないかな?など、不安がある方や詳しく知りたい方は、資料請求することをオススメします。

もちろん無料です♪

 

ごきょうだいがいる方は、こちらから↓まとめて資料請求してみてはいかがでしょうか?

こどもちゃれんじbaby・ぷち・ぽけっと・ほっぷ・すてっぷ・じゃんぷの資料請求はこちら>>

進研ゼミ小学講座(チャレンジタッチ)の資料請求はこちら>>

進研ゼミ中学講座の資料請求はこちら>>

進研ゼミ高校講座の資料請求はこちら>>

コメント