お彼岸の「おはぎ」と「ぼたもち」は、いつお供えするのが正しいのか?も含めて、お彼岸のお供えものの「おはぎ」と「ぼたもち」についてご紹介したいと思います。
春のお彼岸は「おはぎ」秋のお彼岸は「ぼたもち」
春のお彼岸は「おはぎ」、秋のお彼岸は「ぼたもち」をお供えします。
おはぎは感じで書くと「お萩」、ぼたもちは感じで書くと「牡丹餅」になります。
おはぎもぼたもちも、もち米とあんこを使用した和菓子ですが、おはぎは「粒あん」ぼたもちは「こしあん」を使用します。
お彼岸のおはぎ・ぼたもちはいつお供えするのが正しい?
春のお彼岸、秋のお彼岸ともに、7日間あります。
春のお彼岸は、「春分の日」を中日として、前後3日間の7日間。
秋のお彼岸は「秋分の日」を中日として、前後3日間の7日間。
春分の日と秋分の日は、毎年日にちが変わるのでご注意を。
「おはぎ」や「ぼたもち」は、7日間毎日お供えする必要はありません。
春も秋も、中日である「春分の日」や「秋分の日」にお供えして、その日にお下がりをいただくのが一般的です。
お墓にお供えする場合などは、野鳥のカラスなどが食い散らかす可能性があるので、お参りが終われば持ち帰りましょう。
おはぎ・ぼたもちで有名なお店
老舗店、有名店、人気店の和菓子屋さんはたくさん!
大阪の美味しいおはぎ・ぼたもちのお店を紹介したいと思います。
大阪・難波 玉製家 (ぎょくせいや)
大阪・日本橋駅のすぐそばにある和菓子の老舗「玉製家」は、創業は明治32年(1899年)の老舗で、行列ができる和菓子屋さん。
ここのおはぎを食べたら、ほかのお店のおはぎは食べれない!という方も。
粒餡、こし餡、きなこの3種類のおはぎのみを販売。
おはぎは注文を受けてから、出来立てを作って箱詰めしてくれます。
【住所】大阪市中央区千日前1-4-4
【アクセス】地下鉄千日前線/堺筋線・日本橋駅(なんばウォーク) B28出口すぐ
各線なんば駅から、徒歩10分弱
【営業時間】14:00~売り切れ迄
【定休日】木曜・日曜・祝日(彼岸・お盆期間中は営業)
大阪・豊中 森のおはぎ /北新地・谷町 森乃お菓子
大阪・豊中にある人気の創作おはぎ屋さん「森のおはぎ」
最寄駅の阪急岡町駅から商店街を抜けたところにあります。
北新地や谷町のある「森乃お菓子」は、森のおはぎ卒業生の店舗で、こちらでも素敵なおはぎに出会えます。
<北新地>森乃お菓子 【定休日】日・月・祝 【営業時間】16:30~20:00(売切次第閉店)
<谷町>森乃お菓子 【定休日】月曜 【営業時間】11:00~18:00(売切次第閉店)
伊丹のキツネイロのどら焼き、福島の日季のカステラも、森のおはぎ卒業生のお店になります。
【住所】豊中市中桜塚2-25-10
【アクセス】豊中市中桜塚2-25-10
【営業時間】10:00~13:00&14:00~売切
【定休日】日曜・月曜・お正月・お盆。お彼岸はもちろん開いてます
CHASHITSU Japanese Tea & Coffee
【住所】大阪市西区靭本町1-16-14
【アクセス】地下鉄 御堂筋線・中央線 本町駅より徒歩10分
四つ橋線 本町駅より徒歩5分
【営業時間】平日 11:00-18:00、土日祝 10:00-18:00
【定休日】第2火曜
大阪・十三 喜八洲総本舗 本店
みたらし団子で有名な「喜八洲総本舗 本店」は、十三駅から歩いて1分の場所にあります。
テレビや雑誌などでもよく紹介される人気のお店。
喜八洲総本舗 本店では、おはぎの「花ぼた餅」も人気の商品。
十勝小豆を50年来の製法で炊き上げ、甘党さんに大好評!
大ぶりで食べ応えがあるのに、価格は1個170円という安さ。
大阪・天満橋 和食 縁(えにし) 蕎麦切り
「和食 縁(えにし) 蕎麦切り」のおはぎは、何年もの月日を掛けて研究されたそう。
どこよりも間違いなく美味しい自信あり!のおはぎは、作り立てが提供されます。
テイクアウトもあり。
ランチのセットにも付いているメニューあり。
【住所】大阪府大阪市中央区谷町2-8-6
【アクセス】地下鉄谷町線 天満橋駅・京阪 天満橋駅から徒歩3分。
地下鉄谷町線 谷町四丁目駅から徒歩5分。
【営業時間】月~土 11:30~15:00・18:00~24:00
【定休日】日曜日
大阪・富田林 和菓子工房 あん庵 喜志店
喜志駅から徒歩5分の場所にある「和菓子工房 あん庵 喜志店」は、TVチャンピオンで2回も優勝した有名店。
ハート型の最中も人気商品です。
おはぎは、春と秋のお彼岸やお盆に発売される限定和菓子で、粒あん・きな粉・ずんだ・栗などの種類があります。
価格も1個130円とリーズナブル。
【住所】大阪府富田林市喜志町3-10-5
【アクセス】喜志駅より徒歩5分
【営業時間】9:30~19:00
【定休日】水曜日
コメント