子育て・生活魚焼きグリルを簡単に掃除!重曹・セスキ・オキシクリーン・片栗粉 日々、家事に追われていると、手の込んだ掃除は後回しになりがちですよね。 キッチンまわりでいうと、「魚焼きグリル」も掃除する頻度は 少ないのではないでしょうか? しかも長期に渡って放置していたコゲや油汚れはかなりの強敵! そんな魚焼きグリルの...2023.11.14子育て・生活豆知識
子育て・生活大掃除でピカピカに!キッチンの油汚れに効果的な洗剤 年末が近づいてくると、頭によぎるのが「大掃除」ですよね。 新年は、キレイ!さっぱり!とした状態で迎えたい方も多いはず。 特に毎日使用しているキッチンの油汚れは、 目を背けたくなりますよね(え?わたしだけ?) ガチガチに焦げたコンロ・・ 油ま...2023.11.11子育て・生活
子育て・生活国産野菜使用!簡単レンチンのレトルトスープ「野菜をmotto」を食べてみた口コミ 寒い季節に無性に食べたくなるのが温かいスープですよね♪ 今回、「野菜をMotto」のレンジカップスープを購入してみたので、実際に食べた口コミをご紹介したいと思います。 ↓ ↓ 野菜を食べる本格スープ野菜をMOTTOはコチラ ↓ ↓ モンマル...2020.11.23子育て・生活
子育て・生活梅シロップと甘露煮を炊飯器で作る!保温するだけでできる簡単レシピ いつもは瓶に梅を詰めて梅シロップを作っていますが、今回は炊飯器で梅シロップと甘露煮を作ってみました。 瓶詰だと2週間ほどかかる梅シロップ作りですが、なんと。 なんとですよ。 たった1日で完成できます!! たった1日でできる炊飯器で作る梅シロ...2020.06.22子育て・生活
子育て・生活コロナウイルス対策で人気の除菌・消臭剤チャーミストの使い方は簡単? 新型コロナウイルス・インフルエンザ・ノロウイルスなどの除菌のみならず、消臭でも高い効果を実感できると人気のなのがチャーミスト です。 全国の医療機関で採用されていた除菌・消臭剤 元々は全国の医療機関で機器の除菌などで採用されていた商品で、「...2020.05.04子育て・生活
子育て・生活手作り布マスク・ガーゼマスクの作り方と洗い方!ミシンなしでも簡単に作れます 新型コロナウイルスの影響で、不織布の使い捨てマスクが売り切れでどこにもない!購入できない!と困っている方が多いですよね。 無いなら作っちゃえ!ということで、簡単に作れる無料の型紙を公開してくれているサイトがあるのでご紹介したいと思います。 ...2020.03.16子育て・生活
美容・健康いちご鼻の治し方が意外と簡単だった!毛穴の黒ずみを吸引器で改善できた口コミ 鼻の黒いブツブツが目立ってきて、いわゆる「いちご鼻」状態になってきた私の鼻。 しかも鼻以外にも、頬やあご元のザラザラした角栓も悩みの一つ。 いちご鼻で悩んでいる人は多くて、クレンジング・洗顔・化粧水・美容液・乳液・クリーム・毛穴パック・ピー...2019.12.18美容・健康
豆知識おせち料理の由来や意味を紹介!子どもでも簡単にわかる 最近はおせち料理を知らない子どもも多いですよね。 大人も、おせち料理は知っていても、おせち料理の食材の意味がわからない人もいます。 今回は、おせち料理の意味や由来などを子供向けに簡単にご紹介したいと思います。 おせち料理の歴史!由来・意味を...2019.10.20豆知識
子育て・生活帽子を洗濯したい!帽子の汚れを簡単に落とす洗濯方法は? 夏場や日差しのきつい時期には、帽子を被ることが多いですよね。 子供は登下校時に常に帽子を被っているので、1年中、帽子を洗濯している我が家ですが、番組で帽子の汚れをきれいに落とす方法が紹介されていたのでご紹介したいと思います! 帽子の汚れが落...2019.09.15子育て・生活
子育て・生活スイカの切り方の裏技!簡単に大人数でも甘い部分を均等に切り分けるコツ 夏になると食べたくなるフルーツといえば『スイカ』ですよね♪ だけど、スイカの切り方で悩むことはありませんか? 見た目や甘さを均等にしようと思うと、なかなか上手く切れないことも。 そこで、簡単に大人数でも甘い部分を均等に切り分けれるスイカの切...2019.09.15子育て・生活