理科嫌いになる前に!子供の理科離れをなくす会の教室はどこ?会費は?

スポンサーリンク

近年、小学生の高学年から中学生にかけて理科離れが進んでいます。

理科が嫌い、理科が苦手。

そんな子供たちへ最先端な化学のすばらしさを伝えてる活動に力を入れているのが「子どもの理科離れをなくす会」です。

子どもの理科離れをなくす会の教室や会費などをご紹介します。

 

京都大学理学部卒、京都大学院理学部博士課程で宇宙物理学を専攻。

京都大学ほかで、天文学や情報分析で教鞭をとる。

平成13年7月に「子どもの理科離れをなくす会」を発足。

平成16年4月には文部科学省21世紀社会教育活性化プラン大津市科学教室推進委員会委員長に就任。

以後、さまざまな国内外の科学教育現場で活躍されました。

現在は、国際科学教育協会の代表理事、ロボカップジュニアジャパンカップの理事をされています。

スポンサーリンク

子どもの理科離れをなくす会の目的とは

文系・理系どちらにも必要な力を育成するメソッドを提供する。

全ての職業において、体験型・実験型コンテンツを用いて、社会ニーズとして科学教育の需要に応え、科学を通した人間教育・人材育成事業を行う。

 

・科学教育の機会均等化

都会の子供も僻地や離島の子どもも同じクオリティの科学教育が受けられるようにし、地域格差の根源の解消を図る。

・継続的プログラム・コンテンツの実施

イベントでは人材は育たない。試行錯誤をしながら達成感をもって問題発見力と解決力を身につけるカリキュラムを実践。

・指導者の提供および育成

先生方や保護者の皆さんも、学校で全員体験可能。野球やサッカーのように、どこにでも指導者・経験者がいる環境づくり。

スポンサーリンク

有名私立中学も!子どもの理科離れをなくす会の活動実績

子どもの理科離れをなくす会では、総合学習や科学事業として、小学校や中学校など34都道府県で実施。

日本科学未来館をはじめ、たくさんの有名私立学校でも活動しています。

海陽学園、海陽中等教育学校、札幌大谷中学校、立命館守山高校(SSH)、開成中学校、海城中学校、明法学院、明法GE、学習院中学校、加藤学園、東山中学校、神戸女学院中学校・高等学校、札幌聖心女子学院、雙葉小学校など。

 

さらに、日能研など学習企業、人材育成事業として島根県・滋賀県など自治体のコンサルティング、商工会議所、ロータリークラブなど経済団体・企業や、韓国・シンガポールなどの海外トップジュニアとの連携事業。

スポンサーリンク

子どもの理科離れをなくす会の会費はいくら?

子どもの理科離れをなくす会では、受ける講座によっては会員の登録が必要になります。

年会費は1家族1万円になります。

 

会員になると、さまざまな特典があります。

・継続教室の受講(会員登録必須)

・各講座受講料の割引き 

・ロボット教材が割引価格に

・各地でのロボット研究室、国際・国内合宿などの参加優先権

 

年会費以外に、受講費が必要ですが、教室ごとに費用は変わってきます。

一例ですが、大阪のインタースクール校ではベーシックコース(全7回)で6万円ほどになります。

スポンサーリンク

理科離れをなくす会のe-kagakuロボット研究室

子どもの理科離れをなくす会で行われているe-kagakuロボット研究室は、全国で開催されています。

北海道地方

【札幌教室】札幌大谷中学校

【Rits Kids Scienceより編入】調整中

東北地方

【盛岡教室】盛岡市西部公民館

【仙台教室】みやぎ婦人会館 第一研究室

【いわき教室】ときわ塾

関東地方

【宇都宮教室】栃木県労働福祉センター

【群馬教室】ENGLISH×STEM ACADEMY

【明法サイエンス・キッズ】学校法人明法学院 明法中学・高等学校

【池袋教室】こどもの王国保育園

【東京(淡路町)教室】株式会社メディックス

【豊洲教室】豊洲文化センター

【神奈川教室】相模原市立産業会館

【逗子教室】小笠原学園

【東京英語・ロボット塾】インタースクール東京校

中部地方

【名古屋英語・ロボット塾】インタースクール名古屋校

【富山教室】北陸電力 エネルギー科学館「ワンダー・ラボ」、富山県民共生センター サンフォルテ、不二越 ナチ富山ドミトリーなど

近畿地方

【湖南教室】サンライフ甲西

【草津教室】株式会社ダイセン工業 第二工場

【大津教室】ZEZE駅前キューズビル3F

【京都教室】京都市伏見区桃山井伊掃部

【京都五条教室】京都労働者総合会館 ラボール京都

【山科教室】一燈園中学・高等学校

【舞鶴教室】舞鶴市城南会館

【奈良教室】iPad スクール三銃士内

【大阪教室】大阪南港 ATC HALL

【神戸教室】医療法人十善会 野瀬病院

【神戸三田教室】三田学園中学・高等学校

【尼崎教室】尼崎商工会議所

【日野教室】日野サイエンスクラブ

【大阪英語・ロボット塾】インタースクール大阪校

九州地方

【六本松教室】福岡市科学館

【沖縄教室】牧志駅前ほしぞら公民館

【沖縄ポリテク教室】沖縄職業能力開発大学校(沖縄ポリテクカレッジ)

スポンサーリンク

まとめ

子どもの理科離れをなくす会では、世界40ヵ国が参加するロボカップジュニアや、トップジュニアが集うスペースロボットコンテストなどにも挑戦したり、国際科学合宿を開催したりと、世界を意識した子どもたちがたくさん!

たくさんの科学実験やロボット研究を通して、初対面の友達や外国人との課題挑戦で養う英語力やコミュニケーション力を身につけることもできます。

東大・京大生にプログラムで勝負で勝ち、自分のロボットを英語でプレゼンできる小学生が、子どもの理科離れをなくす会にはたくさん在籍します。

 

2015年度より東大で推薦入試が始まり、その推薦項目にはロボットコンテストの成績が入っています。

「子どもの理科離れをなくす会」は東大への近道になるかもしれませんね。

コメント